いざ、カウル固定…!!
あと少しだと思いきや、またまた手直し必要になりましたwww
もうGT250Rに何ヶ月乗ってないかな…??膝の位置も忘れてしまったよ…。
(´・ω・`;)ハァー・・・
シートを載せて、跨ったら、カウルが膝にヒットしてしまったので…。
位置を変更します!!
こんな感じで、とりあえず、位置確認をしていたワケなのです!!

超適当ですねwww
さて…。
またまた、ステーが必要になったワケですが…。
良い感じのモノが無いので、その辺に転がってるジャンク品から手頃なモノを選んで、手曲げで合わせていきます!!
出来上がったのは、こんな感じ~♪

簡易的ですが、強度は十分!!
てか、未だにアッパーのパテをやすり掛けしてないっていうwww
膝も収まるし、位置的にも、結構、良いのではないだろうか!?

相変わらず、マスターの窮屈さに変化はありませんがwww
こんな感じになってます…。

ギリギリ当たらず、ハンドル切れます♪
あ、メーターが邪魔で、キーロックは出来ないんですけどねwww
後で、何かしらの対策を講じねば…。
そして、ライトの位置も変更が必要になりました。


ふむふむ、あのステーが使えそうだな…σ(・ω・*)ンート…
新しく作ったのがこんな感じなヤツです!!

ステーは、またその辺から拾ってきましたwww
そして、装着!!

カウルステーをフレームに付ける為のステーが使えそうだったので、穴拡大して6㎜で固定…。
かなり前方に長くなってしまったので、振動に対して少し心配をしてましたが…。
意外と問題無さそうです♪
下からカウルの支えもありますし、ステーが思ったよりもガッチリしていたので、大丈夫みたいです。
とりあえず、こんな感じで完了かなぁ~♪
(o´・ω・)´-ω-)ウン
次は、アンダーカウルを合わせる作業に入りたいと思います。
という感じで、今日はここまで。
では、続きはまた次回!!
トラックバック
コメントの投稿
v(・∀・)vイエーイ
順調ですねー!
カウルのステーなんかは、GT250Rの強振動で緩まないか心配ではありますがww
とりまはやく走れるようにならんとねぇw
ところでオフ会の話~。
初オフ会のときにシロクマさんと話したんだけど~、那須モータースポーツランドを目的地に設定するのってどうでしょう。
詳しくはわからないんですが、そのときシロクマさんが問い合わせまでしたらしいw
後で聞いてみたらどうでしょうw
てか一応言っておきますけど、結構集まりは悪いと思いますが、心折れたりしないようにw
カウルのステーなんかは、GT250Rの強振動で緩まないか心配ではありますがww
とりまはやく走れるようにならんとねぇw
ところでオフ会の話~。
初オフ会のときにシロクマさんと話したんだけど~、那須モータースポーツランドを目的地に設定するのってどうでしょう。
詳しくはわからないんですが、そのときシロクマさんが問い合わせまでしたらしいw
後で聞いてみたらどうでしょうw
てか一応言っておきますけど、結構集まりは悪いと思いますが、心折れたりしないようにw
<しゃおさん>
どうもです~♪
かなり記事が遅延しているのですが、作業自体は進行中ですw
ですね・・・。
緩みはしないと思うのですが、緩まないようにしてると逃げが無くなって、結果折れるんですよねwww
去年のオフ会の帰り、自作フェンダーレスのステーが片方折れて、ナンバープレート落下寸前でしたから・・・。
実は、劾騎も那須モータースポーツランドに行ってみたくて・・・。
栃木県を提案してみた、というのはあったんです。
なので、しゃおさんのお話聞いてビックリ・・・!!
あとで、シロクマさんに経緯を聞いてみることにします♪
なんとなく、そんな気はしてますw
なんだかんだ、ほぼ同じメンバーが招集されるんじゃないかな~とwww
劾騎、結構そういうの慣れてるんで大丈夫です♪
かなり記事が遅延しているのですが、作業自体は進行中ですw
ですね・・・。
緩みはしないと思うのですが、緩まないようにしてると逃げが無くなって、結果折れるんですよねwww
去年のオフ会の帰り、自作フェンダーレスのステーが片方折れて、ナンバープレート落下寸前でしたから・・・。
実は、劾騎も那須モータースポーツランドに行ってみたくて・・・。
栃木県を提案してみた、というのはあったんです。
なので、しゃおさんのお話聞いてビックリ・・・!!
あとで、シロクマさんに経緯を聞いてみることにします♪
なんとなく、そんな気はしてますw
なんだかんだ、ほぼ同じメンバーが招集されるんじゃないかな~とwww
劾騎、結構そういうの慣れてるんで大丈夫です♪